東京に転勤してくるのに伴い、
今まで車通勤だったのが電車通勤になったり、
今までも電車通勤ではあったが、通勤時間が倍になったりと、
東京に引っ越してくると何かと心配になるのが、東京の電車事情。
首都圏の満員電車は巷でちょこちょこニュースで取り上げられたりしていて、
怯えてる方も多いようです。。。
そこで今回は"世界の駅の乗降者数ランキング"を調べてみました。
1新宿(東京 渋谷区)
2渋谷(東京 渋谷区)
3池袋(東京 豊島区)
4梅田(大阪)
5横浜(神奈川県)
6北千住(東京 足立区)
7名古屋(愛知県)
8東京(東京 千代田区)
9品川(東京 港区)
10高田馬場(東京 新宿区)
11難波(大阪)
12新橋(東京 港区)
13天王寺(大阪)
14秋葉原(東京 千代田区)
15京都(京都)
16三宮(神戸)
17大宮(埼玉県)
18有楽町・日比谷(東京 千代田区)
19西船橋(千葉県)
20目黒(東京 品川区)
21大門・浜松町(東京 港区)
22上野(東京 台東区)
23押上(東京 墨田区)
24パリノール(パリ、フランス)
25台北駅(台北、台湾)
この表は一時期話題になったものなので目にした方も多いと思いかもしれません。
1位から23位まで日本独占。日本のラッシュの過酷さが浮き彫りにされましたね。
ざっと見て50位まではほぼ日本。
このデータの信憑性の議論もあるようですが、それにしても日本の電車の発達は群を抜いています。
首都圏の電車は一日で凄まじい人数を運んでいるのにも関わらず、
分単位どころか秒単位で運行できるというのは、
日本の鉄道会社ももちろん凄いんですが、乗客のマナーがいいからだそうです。
日本に海外からきた旅行客は時間通り来る電車に感動し、
ホームで綺麗に並ぶ日本人を見てさらに感動するといいます。
日本人の思いやり精神に支えられて、日本の電車がここまで発達したののではないでしょうか。
話はそれましたが、
25位中15個が東京23区内の駅でした。
集計の取り方が乗り換えをするだけの人も入っているため、
複数路線が乗り入れているターミナル駅に関しては、
駅前の賑やかさよりもデータ上の方が多く感じる可能性もあります。
それにしても25位中半分以上が東京23区内とは恐ろしいですね。
その中でも
世界の1位2位が渋谷区。
千代田区から3つの駅。
港区からも3つの駅。
この渋谷区・千代田区・港区、3つの区は23区ワンルームの賃料ランキングのトップ3。
高い家賃を払うと通勤時間が短くなり、通勤ラッシュも免れることができるんですね。
時間と余裕をお金で買っていると言っても過言ではないのかもしれません。
しかしながら、このランキングを見れば見るほど、東京の駅ばかり。
転勤者にとって、東京での勤務先がランキング上位の駅の場合、
徒歩通勤や自転車通勤など、電車に乗らずに通勤できる所に住まない限りは
どこにすんでも通勤ラッシュからは逃れられなそうです。。
都心6区の中でも、
千代田区・中央にある東京駅・銀座駅へは、城東エリア
渋谷区・港区にある渋谷駅・品川駅へは、城南エリア
新宿区にある新宿駅へは、城西・城北エリア
が比較的アクセスしやすくなっています。
みなさんが転勤で東京に住む時、どのエリアを選ばれますか?